Latest Entries »

FORZA MOTORSPORT 3 Season.1

 とりあえずボチボチ進めてます。
 自然にレースをこなしていったら、1年目が終わりました。前情報とか何もない状態でのプレイで、マニュアルもかなり簡素なものなので、細部は若干わからなかったりもしますが、まぁ基本的には走ってナンボのゲームですからね。
 ゲーム難易度設定は、以下の通り。
 ・ABS :ON
 ・TCS :ON
 ・STM :OFF
 ・シフト:MT(クラッチ無)
 ・AI  :ミディアム
 ・ダメージ:制限あり
 ・ライン :ブレーキングのみ
 もう少し難しくしても良いかなと思っていますが、ABSに頼り切っているので切るに切れず。
 リワインドは、使ってません。リスタート以上に便利ですが、緊張感が全く無くなってしまうので、とりあえず使わない方向で。
( `.∀´)
 いまのところ予想通りの出来映えで満足しておりますが、一点だけ不満があるとすれば、レース前のローディングですかね。ちょっと長い上、ほぼ真っ白な画面なので眩しくて。ちょこっと表示されているトリビアは悪くないんですが。
 とりあえず、早く耐久レースがやりたいのですが、当分先のような気もします。そもそも、あるのでしょうか…。
 レースゲームはFPS以上に集中持続力を必要とするので、スタミナが無くなってきているオレには長時間プレイはなかなか苦しいところであります。

掲示板類のスパム書き込みを整理しました

 長らく放置していて気づきすらしなかった掲示板群のスパム書き込みを、全て削除しました。
 書き込みの日付をみるとかなり最近のものもあるので、また書き込まれる可能性も高いですが、しばらくは対処療法で様子をみようと思います。
 どれだけ効果あるかわからないですが、トップページの左部メニューを少し更新し、各掲示板への直接のリンクではなく、headlineへのリンクとしました。
 掲示板のスクリプトの配布元は既に Not Foundとなっており、メンテはおろかマニュアルすらみつからない状態です。最近のこういったスクリプトでは、半角のみは受け付けないとか、そういったスパム対策も盛り込まれていたりしそうですが。
 まぁ長らく(スパム以外の)書き込みが無いわけですので、サーバ上から削除してしまっても問題は無いと思うのですが、やっぱりそれは寂しいというか、当時の書き込みを読み返すことで当時を容易に振り返ることができますから、捨てがたいところであります。

自転車通勤していて思うこと (マナーとかピストとか)

 大枚はたいて新車の電動アシスト自転車を購入してから約3ヶ月、天気や服装に問題なければほぼいつも自転車通勤しています。
 クロスバイクのメリダT-1での通勤と比較して、時間的には同じかやや短いくらいです。上り坂や信号停止発進に強い電動アシストの効果がかなり出ていると言えます。
 いわゆる副都心エリアを通勤しているわけですが、正直他の自転車乗りのマナーの悪さがいつも気になります。オレもきっちり交通法規やマナーを守っているわけではないですが、信号何それ的な信号無視や、歩行者を邪魔者とみるような歩道爆走はさすがにやっていません。これが普通だと思っているのですが、どうもそうとも言い切れない感じもしています。
 マナーではないですが、ひとつ疑問なのが、ロードでもクロスでも、信号停止からの発進においてなぜか重いギアのまま漕ぎ出している人を多く見るのですが、これは何なんですかね。割合的にバカにならない多さなので、単なる停止前のギア変更の失念じゃないような気がします。軽い漕ぎ出しが可能なのが多段ギア車のメリットだと思っていたのですが、あえて重いギアにして自らに負荷を課すのが皆さん好きなのでしょうか。
 電動アシスト自転車は停止からの初動がかなり軽いので、対比的に余計に気になる部分でもあります。
 あと、ピストの多さがかなり気になります。競技者に失礼なので、あまりピストと言いたくないのですが。
 流行らしいのですが、本当に多いですね。ファッションとして乗っているようなのが多く、そういうのはまったくマナーとか考えてないですね。正直、ウザいです。
 確かにシンプルなつくりでその点は評価できますが、走行効率は良くないでしょうし、ファッショナブルアイテムとしての価値はまぁあるにしても、乗り手を含めてみてしまうと、痛々しくアホくさいものにしかみえません。個性を出したいのか、カラフルな感じで仕上げているのをよく見ますが、そもそもピストに乗っている時点で流行に流されていて没個性だなと思うのですが…。
 まぁあまりグチっぽいことばかり書いても仕方ないのですが、ちょっと目に余る自転車乗りが多いので、以前から書きたいなと思っていたことであります。

近頃のトピックス

 すっかり更新をサボっておりました。9月はプラモデルの1エントリだけで、10月ももう22日ですが、エントリ無い状態でございました。
 一度面倒になると、なかなかやらなくなるものですね。全くチェックしていなかった掲示板類も、海外の宣伝書き込みで覆い尽くされているようです。何とかしないといけないですね。
 いつも言っていることですが、プライベートの時間の使い方が本当にへたくそで、趣味のどれもこれもが中途半端な状態です。それでいて中途半端ながら楽しめているので、本人には切迫感や危機感、現状打破欲などはあまり無いわけであります。
 なかなか過去のことをエントリにおこすのは大変でありますが、いくつかトピックスとなりそうなことを少し振り返ってメモっておきます。
 ・電動アシスト自転車 2台目を購入し、通勤に用いる。
 ・360の積みゲーがますます増えている。
 ・夏の間はカメコ活動を控えていて、休日はほぼ引きこもっていた。
 ・涼しくなってきて、またカメコ活動が復活してきた。
 ・Nintendo DSを購入した。
なかなか思い出せないものであります。
 とりあえず、ボチボチ復活していきたいところです。

1/72 スーパーコブラ(AH-1W) タミヤ

 プラモ二作目は、タミヤの1/72シリーズからスーパーコブラを作ってみました。値段が安かったので、これも練習にいいからと思った次第です。
DSC09665_20090831_210146.jpg
DSC09672_20090831_210258.jpg
DSC09676_20090831_210340.jpg
DSC09683_20090831_210432.jpg
 正直、完成度は低いです。部品を数点ロストしていますし、迷彩もかなり適当です。それでもそれなりに見映えがするのは、エアブラシの威力というものでしょうか。
 次はまたクルマを作りますかね…

総選挙の結果

 大方の予想通りとなりましたね。
 自民が国民に愛想を尽かされて惨敗というのは至極理解できますが、その受け皿として民主が一応機能したので300を越えたんでしょうね。これが民主もダメという判断だったら、投票率がもっと低くなっているでしょうから。
 自公の大物議員のところに送り込まれた民主の女性候補者たちは、ルックス的にもまずまず良いのが目立ちました。このあたり、4年前の小泉チルドレンのオバサンたちとは違いますなぁ。
 投票締切直後の各局の議席予測は、民主が320オーバーで自民が90台という感じであり、やや大げさなものでありました。たぶんテレ朝だけが自民100議席台だったと思います。皮肉な感じです。
 選挙特番は、テレ東が一番良かったですね。各局がワイドショー的に話題の選挙区を何度も流しまくる構成のところ、テレ東は名だたる論客を揃えて真面目かつ朝生的に見せてくれました。
 キャスターは、やっぱりベテランの力量がもろにでますね。田丸さん、小谷さん、安藤さんらはやはり仕切りもコメントも的確。局アナとの差は本当に歴然としているのが見ていてわかりました。

さぁ、24時間テレビ&選挙特番

 さぁ24時間テレビみるぞー。
 あぁ勿論、ゲームセンターCXの生放送24時間のことです!
 なかなかテレビから離れられなくなりそうなんで、選挙は不在者投票を済ませておきました。
( `.∀´)
 選挙特番をこよなく愛するオレですが、今回の総選挙は正直盛り下がっています。前回の郵政解散以上に、マスコミの報道の仕方が酷くて。
 確かに自民党にはみんな愛想をつかしていますが、それでもそこまで民主の圧勝は楽観視できないと思うのですが。民主圧勝を叫べば叫ぶほど、その反対作用もありますしね。
 小選挙区制度は政権交代には向きますが、民意の反映という点では微妙なところがありますね。

プラモ熱の再燃について

 まず過去の話を。
 オレより上の世代の男子というのは、だいたい大なり小なりプラモ経験があるかと思いますが、オレから下の世代はミニ四駆をやって終わりというパターンも多く、やや微妙な世代なのかも知れません。
 そんななかでオレは、一応はプラモをやっていました。といっても小学高学年から中学にかけてですから、カネが無くてそうそうキットは買えず、もっぱらタミヤ1/35 ミリタリーミニチュアの人形のセットをちまちまと作っていた記憶があります。
 その後はラジコンに手を出して、スケールモデルのプラモ製作からは離れていきました。
( `.∀´)
 オレはプラモを作ることが大好きですが、その一方で性格的にも技量的にもプラモ製作に向いていないことを自覚しています。
 というのも、「手先が器用ではない」「丁寧でなく大ざっぱである」「細部へのこだわりが薄い」「(塗装や接着が)乾くまで待てない」タイプだからです。特に「丁寧でない」というのが致命的ですね。少しくらい不器用でも、手間を惜しまないでじっくり取りかかれる人ならば、立派な作品ができますから。
 そんな自覚をしつつもプラモ作成が面白いのは、作っているその瞬間はそれだけに集中できるという、その没頭感が大きいのだと思います。
 今回、20年弱ぶりに一台作ってみましたが、数日かけて腰をすえて取り組めたというのは、自分でもやや驚きがありました。一度始めると5時間とかはあっという間に過ぎてしまうのですが、時間を忘れて完全に没頭していました。久しぶりということで不慣れで緊張状態であり逆に集中出来たというのもあるかも知れませんが、それにしても今これだけの長時間集中を他のことではなかなかできないでしょうね。どんなに面白いゲームでも、数時間で途切れますから。
( `.∀´)
 大人になっての趣味再燃ということで、例によって知識や形を先行して入ってしまっており、工具とかにカネをかけだしています。
 エアブラシをどうするか迷ったのですが、悩んだ末に買ってしまいました。勿論コンプレッサも。カメラの趣味と比較すれば安いとも思えますが、それでもこれへの投資によってもう戻れなくなった感じもしますね。
 塗料はタミヤのアクリルを主軸で行こうかと思って少し揃えたのですが、塗膜が弱く、やはりラッカー系にすべきかなと思い始めているところです。
 積みプラという言葉もあるようです。積みゲーは既にデフォルトになっているオレですが、積みプラは避けたいところです…。

1/24 RX-7(FC3S) フジミ

 細かいことは別途書きますが、20年弱ぶりくらいにプラモが作りたくなって、工具とか色々買ってきて、仕事の夏期休暇中にひとつキットを作ってみました。
 超久々ということで高いキットには手が出せず、安いという理由からフジミのFC3Sにしてみました。
 以下、完成したやつの写真。写真趣味があるだけに、完成後の撮影も楽しみのひとつになりますね。
0001_RX-7(FC3S)_001.jpg
0001_RX-7(FC3S)_002.jpg
0001_RX-7(FC3S)_006.jpg
0001_RX-7(FC3S)_007.jpg
0001_RX-7(FC3S)_008.jpg
 見ていただければわかると思いますが、出来はほめられたものではありません。完成度低いです。
 ボディの塗装など、梨地になってしまいました。コンパウンドで磨いても無理。フロントガラスの部分も曇らせてしまったし。
 まぁでも楽しいんで、時間が許す限り続けたいと思います。細かいことは別途エントリあげます。

Summer of Arcade 2009

 どれも面白そうですが、特に「Trials HD」が気になります。