プロバイダへの加入も必要なく、これ以上ないほど料金体系がシンプルなのが素晴らしいですね。
いまだVAIO type Pが欲しい病はおさまってないので、type Pと組み合わせたところを妄想して楽しむこととします。
Latest Entries »
エリオ氏というと、PRIDE GPでのラウンド無制限の桜庭Vsホイス戦でのセコンドについていた姿を思い出します。
当時のグレイシーというと立場的にはヒールであり、いわばそれを倒す桜庭が主役みたいな感じがありましたが、そんな中でもエリオ氏だけは例外で、いわば生ける伝説のような存在でありながら優しそうなおじいちゃんであったエリオ氏の姿をみて、癒されたファンも多かったのではないかと思います。
いずれにしても、エリオ氏が残した功績というのは偉大であります。
VAIO type Pですが、ビックカメラで現物を触ってきました。
とにかく軽いのがいいですね。この一点だけでも購入価値はあるといえるでしょう。画面は高解像度ですが画面サイズ自体は狭いので、文字が非常に小さくなっていますね。長時間使っていると目が悪くなりそうです。フォトビューワとしても迫力が無い分、それほど優れているとはいえないかな…。
本体底部の発熱が結構ありました。まぁCPUとかファンレスなんで、仕方ないですかね。
ものすごく欲しいですが、オーダーメイドモデルで性能重視にしてしまうと10万を越えてしまうんで、ちと躊躇しています。
Windows 7が搭載されるまで待つのもよいかなと思っています。Windows 7はVistaよりも軽いらしいですし。
先週末から騒がれているSeagate製HDDのファームウェア不具合問題ですが、オレのメインPCもSeagate製HDDを二台積んでおり、型番的にも思いっきりHITしています…。
一台は結構前から使っている320GBで、主にMP3ファイルを置いています。
もう一台は昨年後半に買った1TBのモデルで、動画関連ファイルを全部置いています。
システムドライブや写真関連保管には用いていないので一安心なのですが、それでも突然消えたらやはりショックが大きいですので、徐々にリプレイスしていく予定です。これらSeagateのはリプレイス後も一応正常なら、ファームアップ後に復活という感じですね。
しかしSeagateはダメですね。2007年夏に買ったSATAの320GBは半年でダメになり、RMAを使って修理してもらっても直ってませんでしたし。今回の件とあわせて、今後SeagateのHDDを買うことはオレの中ではなくなりました。
HGSTもあんまり好きじゃないんで、ほぼWesternDigital一択になってしまいますね。まぁHDDなんぞ、消耗品でありまた運もあるので、どのメーカーを使っていてもダメなときはダメなわけですが…。
VAIO P。発表のときから気になっているのですが、昨日から特に欲しくなってきています。
とにかく軽量なのが魅力ですね。これでもうちょい薄くて、OSにXPがラインナップされていれば、完璧だったのですが…。
写真に絡めて使いたいのですが、はたして10万出す意味があるのかどうか、そのあたりが自分でも微妙だなと思っているので、それがハッキリするまではやはり保留とします。
しかし、いいですなぁ。
2008年の総括に続いて、毎年ぐだぐだになりがちな趣味の分野について、幾つか目標などを示しておきたいと思います。
[写真]
昨年は枚数を目標値としましたが、これは全くの無意味なものとなりました。
2009年の目標としては、「毎月、作品となりうるようなものを最低1点は残す。」ということにします。
写真は記録であると同時に表現の手段であり、単にモデルの写真を沢山撮るだけでなく、「このモデルのこういう部分を見て欲しい」「こういう意図を狙って撮った」といった要素を持った写真を2009年からは撮っていきたいなと思っています。
可愛いモデルなら適当に撮っていてもそこそこ可愛く撮れるのは当たり前で、そこから表現者として、その可愛さをどう引き出して撮るのかといった部分ですね。
カメラについては、メインカメラはα900を継続して使うこととし、新しいものを買うつもりはありません。
サブカメラとして、SONYかNIKONのミドルクラス、あるいはPanasonicのEVF機、またはシグマのDP2とかを買ってしまう可能性があります。
フィルムカメラは2008年末にCONTAXのAriaを購入したので、2009年は恐らく買いません。
その他の機材として、レンズは欲しいのが何本かあるのですが皆10万オーバーで簡単には買えません。
あとは照明機材を揃えていきたいなと思っています。これもお金がかかるものですが、最近は安いものでも実用的なのが結構あるようです。
あとは撮影方法として、マニュアル露出を積極的に使っていきたいと思っています。ピントあわせは既にMFを主としていますが、露出に関してもマニュアルをどんどん使っていきたいと思っています。
[ゲーム]
積んでるゲームをしっかり消化することを第一目標とします。特にこの年末年始にいろいろ買ってしまったので、そのあたりを切り崩すことが直近の課題になります。
[PC関係]
今年こそは、メインPC及びサブPCともに、組み替えは行わないつもりです。ただしHDDだけはこれだけ安くなってきているので、より大容量なものに換装することは十分にあり得ます。
[読書]
2008年に引き続き、「10冊/3ヶ月」を目標値とします。残念ながら2008年は全然達成できませんでしたが、今年こそは沢山読みたいところです。
[運動・健康]
趣味ではありませんが、年齢的に切実なものとなってきていますので、一応。
体重や体脂肪がどうといったものは目標にしませんが、無理できないカラダになってきているのでそのあたりを考慮しつつ、健康的なカラダにしていきたいところです。
2008年のオレ総括
年が明けてすでに結構経ってしまいましたが、2008年のオレ総括です。
[仕事]
仕事についていえば、2008年はちょっと中だるみが発生してしまった感があります。それなりに責任も発生してきているのですが、社員になった当初と比べると緊張感が薄くなってきたと自分でも感じます。
また、年末に大きな出来事が発生し、そこで自分の無力さを痛感しました。これは結構大きかったです。
[趣味-写真]
写真にまつわることに、時間とお金をとにかく割きました。写真についての総括は別にすでにエントリをあげている通りです。
[趣味-ゲーム]
ゲームについては、ここ数年のなかでは一番プレイ時間が少なかったように思います。本数的にも数える程度で、2008年についてはゲーム十傑を選ぶことも難しいです。
年末年始にかけてゲームは結構買っているので、写真とのバランスをうまくとってゲームにも時間をとりたいところです。
[趣味-PC関連]
PCについては、メインPC及びサブPC(キャプチャPC)を組み替えました。2008年7月のエントリで書いた内容から更にもう一回組み替え、メインPCについてはCore2Quad、サブPCについてはPhenomにしています。メインPCはRAW現像処理の高速化の為、サブPCについてはHD動画のエンコード時間短縮の為になります。
キャプチャについてはPV4を購入したことにより、HDキャプチャが可能となりました。しかし観る時間があまり無いため、キャプチャやエンコード、視聴ともマチマチとなっています。
DTMはDAWソフト(FL STUDIO)と初音ミクとMIDIキーボードを買いましたが、買うだけで殆ど手を付けてない状況です。ひどいですね。
[趣味-アイドル]
ハロプロについては熱意は無くなり、ファンクラブもやめました。2009年より、なっちや娘OBがハロプロ枠でなくなるということで、ますますハロプロへの熱意は冷めそうです。
その他のアイドルについては、2008年後半から少しずつ興味が復活し始めています。これは、写真のほうでポートレート撮影をやっているうちにグラビアとかのアイドル撮影がかなり参考になる部分があって、そっちがきっかけとなっています。この年齢で今更ですが、BOMBとSabraをチェックしています。
[趣味-その他]
読書については、2008年年初に「10冊/3ヶ月」を目標値として設定していましたが、残念ながら達成できませんでした。本は買ってはいるんですがいわゆる積ん読状態となっており、何とかしないとなぁと思いつつ、なかなか手が出ません。
音楽については例年と変わらず、そこそこ。2008年6月にMP3プレイヤを新しくして、通勤中は結構聞いています。
映画については、劇場はもちろんDVDについてもまともに観ていません。
数年前まであれだけ力を入れていた競馬ですが、ついに2008年は馬券を全く買いませんでした。これは多分、いいことですね。
[生活]
2008年も殆ど自炊はしませんでした。冷凍食品や惣菜をスーパーで買うことも少なく、ほとんど外食かコンビニでした。なので当然ですが、食費がかさんでしまいました。
2009年は、スーパーに行く時間が無くても、例えば西友のネットスーパーとかを使って、少しは食費を抑えたいと思っています。
掃除と洗濯は2007年からかわらず。
[その他]
12月に風邪をひき、更に年末にもう一度体調を崩してしまいました。このあたり、普段の運動不足が影響しているとも思うので、2009年はウォーキングや自転車を少しはやらないといけないなぁと思っています。
自転車通勤は秋頃に少しやりましたが、寒くなったのをいいわけにすぐにやめてしまいました。
( `.∀´)
2008年は写真をわりと本腰いれてやったという、その一言につきる年であったと言えます。2009年はそこから一歩進んだ何かが得られるようにしたいところです。
昨年はメインのカメラを2回買い換えました。D300からα900に替えた際にはマウント変更を伴い、レンズやアクセサリ類がほとんど入れ替わりました。
備忘録を兼ね、昨年2008年の機材と撮影について、まとめておきます。
( `.∀´)
- D80 … (2007.12 〜 2008.02)
使いやすいカメラでしたが、高感度ノイズへの不満とタムロンレンズとのAF相性に辟易し、D300へ。
総レリーズ回数は約4,000回。
- D300 … (2008.02 〜 2008.10)
スペックはもとより、ボディの質感や完成度が抜群で、不満ありませんでした。トキナー50-135/2.8との組み合わせで、大人数系撮影会にひたすら参加していました。
総レリーズ回数は約35,000回。
- α900 … (2008.10 〜 )
「デジタル一眼レフ史上最高といわれるファインダーを味わってみたかった。」という、ほぼ一点の理由で乗り換えました。今のところ、この乗り換えは正解だったと思っています。
現在までの総レリーズ回数は約20,000回。
質感やシャッターフィールなど、ボディの完成度はD300と比べると若干イマイチ。2460万の高画素は、解像感の向上とひきかえにデータ量が莫大になり、結果コンパクトフラッシュをSanDiskのExtremeIV 16GBを3枚購入することになり、更にPCのCPUをCore2Quadに変更するに至りました。
( `.∀´)
α900への乗り換え後に購入したレンズとフラッシュは以下の通りです。
- TAMRON 28-75/2.8 (A09)
これは説明不要ですね。安くてコンパクトで明るいレンズ。
- SONY 50/1.4
開放1.4の単焦点。それほど高くないので、割とすぐに購入しました。写り自体はそれほど劇的に良いというわけでは無く、平均点を出してくれるタイプに感じます。このレンズの良いところは、ボディにつけた瞬間にファインダーが一気に明るくなることで、ファインダー性能の高いα900との相性という点では、恐らくこれに優るものはそうそうないんじゃないかと思います。
- TAMRON 70-200/2.8 (A001)
屋外大撮影会用に、11月に購入しました。APS-C換算でだいたい50-135になりますから、D300+トキナーの組み合わせと同等の画角がこれで得られます。さすがにレンズが大きく重くなってしまいましたが、ピントリングの動きは軽快で、望遠ズームでもMFがしやすい作りです。
実は初使用した日に落として破損させてしまい、最近ようやく修理から戻ってきたところで、ほとんど使ってないというのが実状です。ショップの独自保証に入っていたので、修理代金がかなり軽減されたのは助かりました。
これから暖かくなって大人数系撮影会が盛んになってきますので、相棒としての働きが期待されます。
- TAMRON 90/2.8 MACRO (272E)
定評のあるマクロレンズ。上の70-200と一緒に購入しました。花や昆虫とかの接写を今までやってなく、またこれからも恐らくやらないであろうオレですが、マクロレンズは一本持っておくと何かと面白いですし、焦点距離的にポートレートにも向くレンズですので、それほど高くないこともあって半ば衝動買いです。
- SONY HVL-F58AM
純正のフラッシュ。11月に購入しました。少々高かったのですが、独特な首振り機構が便利そうで、奮発しました。
まだ本格的には使っていなく、マニュアルさえ読んでいなかったりしますが、ちょっと使った限りでは、操作性や質感がイマイチな感じがしました。D300の後期はNikon SB-900を使っていたのですが、そちらの完成度が高かったために余計にそう感じました。このあたりの作り込みというのは、やはり老舗には勝てないのかなぁなどと思ったり。
機能は十分なものを持っている筈ですので、ちゃんと説明書を読んで使わないといけないですね。
( `.∀´)
撮影について。
昨年2008年は、モデルを沢山撮りました。
2月〜9月は大人数系撮影会に参加し、10月からは少人数系撮影会であるFreshに頻繁に行くようになりました。大人数系は安い料金で半日楽しめ、少人数系はモデルとの距離が近くポーズの指示等も簡単に出せたりと、それぞれ違った良さがあり、両方にハマった感があります。
モデルポートレート以外は、殆ど撮りませんでした。日光の紅葉を撮りに行ったり、屋外撮影会で公園の様子などを撮ったりはしていますが、枚数的には微々たるものです。
2008年の一年間、写真の趣味が続いたというのは、やっぱり被写体がモデル、つまり若い女性であるということが大きいと思います。もともとアイドル好きなオレですから、この傾向は当然といえば当然なのかも知れませんね。
そこにカメラやアクセサリ類への物欲が付随する形となりました。
まぁ被写体はどうあれ、飽きっぽいオレが一年間メインの趣味として続けられたということは、結構今後にも大きく影響するのではないかと思っています。
ちなみにα900になってから、フォーカシングはほぼ全てマニュアル操作でやっています。ピント打率はぼちぼちですが、AFポイントやフォーカスロックといった要素が無くなり、ピントの問題が全て自分の責任となったことで、逆に悩んだり不満に思ったりすることが無くなりました。
合焦速度の面ではAFに劣ってしまいますが、構図の自由度が飛躍的に上がり、精神衛生的にもだいぶ良くなったという点で、これからもほとんどMFで撮っていくつもりです。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
実は年末30日あたりから風邪をひいております。だいぶラクにはなってきてこうして日記を更新する元気もでてきたものの、まだ完調ではありません。
寒気を感じるなぁと思っていたら次第に熱がでてきて極めてダルくなり、多少マシになったかなぁというところで今度はタンとセキであります。現状の程度はそれほど深刻というわけではありませんが、来週からまた仕事が始まることもあり、ぶり返すことだけは避けなければなりません。
ぬぉぉぉぉ、ギルガーーメーーシュッ! 。。。。マジすか。。。