前職の警備員の時は週払いに近い賃金体系でしたが、今の会社は普通の月給制。なので給料日直後は、どうしても物欲がうずいてしまいます。というかまぁ、この給料日直後のカネの使い方こそが、サラリーマンの最大の楽しみなんでしょうね。
 というわけで今月はPC絡みの物欲消化となったので、購入履歴をメモっておきます。以前にチラッと書きましたが、新たにPCを組むことにしたので、その絡みです。
( `.∀´)
WinFast A6800XT TDH 128MB
 Geforce6800XTを積んだAGPビデオカード。池袋のドスパラで14800円。
 最初はGF6600を積んだファンレスのカードを買おうと思っていたのですが、そこから迷いに迷った末に、この製品に行き着きました。
 今まで使ってきたRadeon9550のカードがファンレスでそこそこ具合良かったので、今度もファンレスで行こうかと。しかし、6600系は発熱が結構あるので、3Dゲームを長時間連続でやっていると、熱暴走するケースが結構あるらしいと。もともと今回買うカードは静音性をそれほど重視しないPCで使おうと思っていたので、じゃあファン付きでいいかと。そうすると選択肢が広がるも、将来性のないAGPだとやはり実質的な買い対象は限られていて。予算の関係もあり6600GTか6800XTかで迷っていたところ、ドスパラで案外安い値段がついていたこのカードを買ってしまったという感じです。ちなみに性能的には、6600GT>6800XT>>6600無印という感じです(超大雑把)。
 動作は今のところ全く問題なし。最初は付属のCDからWinFoxと付属ドライバを使っていましたが、今は最新のForceWare91.31とRivaTunerを使っています。RivaTunerでファンコントロールが出来るので、通常2D描画時は回転数を抑えて使っています。これでも特に温度の急上昇などは無いみたいですね。
 各種ベンチなどもとってみましたが、これはまた後ほど書きます。
DECA FSP400-60GLN
 400Wの安い電源。T-ZONE DIYで3980円。
 以前チラッと書きましたが、今回新たにPCをもう1台組むことにしたので、そのために購入。メイン機に使うのは今までのAntecの480Wのつもりだったので、こちらは値段重視で購入。とはいえSWの1980円のとか、2chで筋肉電源や動物電源と称されているような超激安商品は怖くて買えず。AOPENのOEMで中身そこそこのコレにしました。
高熱伝導性ラムダゲルシート COH-4000
 上記ページの一番上の商品。T-ZONE DIYで714円。
 これまで使ってきたAthlonXPとCPUクーラーの間のグリスが殆ど無くなりかけてきていて、クロックを少しでも上げるとすぐに落ちてしまうようになってきていたので、購入。面倒臭がりなオレなので、まぁシートでいいかなと。でも安物シートじゃ心許ないので、奮発してちょい高めのシートを。
 これが、大失敗でした。こいつのせいで、PCを一日中イジるハメになりました。詳しくはまた後ほど。
NZXT Trinity
 ミドルタワーケース。ヤフオクで9290円。色はブラック。ちなみにNZXT社の紹介ページはこちら
 まぁ見た目重視で。フロントの鏡面仕様と、サイドのアクリルパネル。それと温度表示。ここらが惹かれたポイントです。前後12cmファンやシャドウベイの数などは特筆すべき点では無し。寸法的には今までメインで使ってきたケースとほぼ同じで、設置場所の心配はありませんでした。HDDなどはドライバレスのプラ留め具を使うタイプ。
 とりあえず、普通に使えてます。質感があるので今は汚れとか傷とかを気にしていますが、まぁそれはそのうちどうでもよくなるでしょう。側面の光るファンとアクリルパネルの組み合わせは結構強烈です。各ファンの五月蠅さは許容範囲。あんまり静音志向にするつもりはありませんでしたから、全く問題ありません。
CHAMELEON-Black
 上記ケースと同時購入。いわゆる光るパーツ。ヤフオクで990円。
 無駄遣いでした。光り方が弱いです。サイドファンのブルーが強すぎるのかも知れませんが…。冷静になれば、要らないパーツでした。くっそ…。
H360A-BLACK II
 AOPEN製のmicroATX用スリムケース。クレバリー通販で7470円。
 これは、うーん、ちょっと失敗した買い物になってしまったというか…。キャプチャ専用マシンを作ろうと思って購入したのです。余計な機能とか要らなかったので、スリムケースで。
 んが、届いてみて基本的なことを間違っていたことに気が付きました。PCIスロットがLowProfileじゃないと使えない…。オレの使ってるキャプチャカードMTVX-2004HFは、もろにフルサイズ…。
 というわけで、現在は寝かせてあります。さすがにWindowsマシンはもう要らないので、FreeBSDかLinuxでもいれて遊んでみようかなと思ってます。マザーとCPUは準備済みなので。
 ちなみにデザインというか質感はなかなかです。電源もまずまずの製品のようで。安い商品ですが、質は悪くなかったようですね。
すまいる SKJ-105AK
 USB/PS-2のキーボード。クレバリー通販で1970円でした。
 新たに組むPC用。とりあえずあれば良いという程度にしか思ってなかったので、安くてそこそこなヤツを。
 愛着が無いというのは怖いことで、かなり乱暴に扱ってますw。
( ´ Д `)
 こんな感じです。モニタは共用にして、大昔に買ったものの殆ど使っていなかった切り替え機を久々に引っ張り出してきて使ってます。
 ただ、今はリモートデスクトップが簡単に使えますから、日常の用途なら殆どリモートで事足りてしまいますね。オレはWinXPを持っていないのでVNCというリモートソフト(フリーウェア)を使っていますが、WinXP Pro以上を持っている方なら、より快適なリモート環境を構築できることでしょう。
 各マシンの構成や用途などは、また別途書くことにします。

« »