個別にエントリ作成するには至らない日別メモ。
( `.∀´)
3/28
出発前に愛車の今の姿でも撮っておこうと思ったら、デジカメDimageXtのレンズカバーが電源ON/OFFしても開閉しないことに気づいた。先日CBあさひに行った際、ジーパンにカラナビを使ってつけている小さいバッグに入れて走ったのだが、その時に衝撃か何かで壊れてしまったのだろうか。衝撃というかシェイクされた感じか。撮影機能そのものは問題ないようで一安心なのだが、不便になったのは残念である。
水元公園側道を経由して江戸川CR。CRに上がっていきなりの南風に驚く。これは予想外。
下流方向へ向かい、新葛飾橋経由で左岸へ。なかなか強い南風のなか、急がず軽いギアで進む。北総線をくぐった先が工事中。CRから外れて迂回するが、工事現場の砂が風で目に入ってきて強制小休止。泣きそうになる、というか大泣き。
CRに戻るとすぐにCRが途切れ、一般車道へ。大して道幅が広くないのに、路駐の嵐。どうやら左側に里見公園という有名な公園があるからのようだ。
その後は水際にかなり接したCRなのか生活道路なのかよくわからない道を進む。やがて普通のCRに戻り、気がつけば土手下の側道は桜並木。満開ではないが、主婦達がプチ花見などやっている。強風の中よくやるなと思ったが、まぁ平和な昼下がりの光景である。更に進むと江戸川大橋。対岸にわたって引き返そうかなと思ったが、この橋は京葉道路なので自転車は無理。なのでもう一つ先の行徳橋で対岸へ。対岸といってもこの地点では既に二股に(江戸川放水路と旧江戸川に)わかれてしまっているので、旧江戸川側は江戸川水門を通って渡った。このあたり、さすがに海が間近であるから川幅が非常に広く、また河川敷も同様に広いので、非常に見晴らしよく気分爽快である。
右岸を上流方向に走るが、先ほどまでの向かい風が無くなったので、さすがに快調なペースで進めた。既に夕方だったので柴又周辺もガラガラ。往路の半分にも満たない時間で、水元公園に戻ってこられた。
走行距離:35.6km
平均時速:14.83km
( `.∀´)
3/29
昨日の走行において微妙にギアチェンジがズレていたところが感じられたので、前後の変速機の微調整。ワイヤのテンション調整に没頭。時間かけた割にはコレだというアタリが掴めなかったが、昨日よりはスムーズになっていると思う。
チェーンやスプロケの汚れが目に付いた。昨日の出発前はこんなに汚れてなかったと思うのだが…。たかだか数十kmの走行一回でこんなに汚くなるとは。でもまぁまだ問題ないレベルだろうと判断し、放置した。
( `.∀´)
3/30
午後から天気が崩れ強風という予報だったので、午前中に江戸川CRを往路1時間という時間固定にして出発。桜咲く水元公園の側道を経由し、いつもの葛飾橋付近から上流目指しスタート。風はそんなになく快適。途中、玉葉橋の手前と野田橋付近にて土手沿いに生える菜の花(か?)に目を奪われる。
きっかり一時間走って着いたのは、ちょうど海から41.5kmの地点。スタートの葛飾橋からは実測で22.38km。20km/hオーバーを安定して出せるのがママチャリとの決定的な違いだと実感する。
復路は途中向かい風強い箇所あるも、全体的にはまずまず。数回軽い休憩をいれ、行きより10分ほど余計にかかって戻ってきた。
今日のペースならば江戸川CRのゴールとされている関宿まで日帰りで往復可能であるが、今の体力ではペースを持続することが難しいと思われる。なによりケツが保つかどうか…。
ギアチェンジは前日の調整により若干スムーズになったと思われる。
ヤフオクで怪しい出品者から購入したPanaracerのディジタルエアゲージが届いたので、早速使ってみた。測ったら前後とも80PSI程度の空気圧だったので、タイヤに表記されている120PSIという数字まで入れてみた。空気圧を表示しながら空気を抜けるので便利。
走行距離:57.09km
平均時速:19.57km/h
↓野田橋付近の菜の花ロード。花などに関心ないオレでも立ち止まってしまった。
↓折返しとなった41.5km地点。ド田舎です。
( `.∀´)
うーむ、コンパクトなデジカメが携帯できなくなってしまいました…。W11Kのカメラ機能は見ての通り話にならないし。ボディが丈夫で一応メガピクセルのG’z One Type-Rが欲しくなってきました…。まぁ以前使っていたA5401CAを引っ張り出して、カメラ機能だけ使えば良いのですが…。
最近のメリダ熱 2km (3/28-30)