・種牡馬 メジロマックイーン号の死亡について
うーむマックイーンが死亡と…。
個人的にはそれほど好きな馬ではありませんでしたが、それでもいろいろドラマのある馬でしたね。三代にわたる天皇賞制覇、トウカイテイオーとの春天一騎打ち、天皇賞秋の一着入線降着騒動、有馬でのダイユウサクの奇襲、三連覇かかった春天でライスシャワーに完敗、などなど…。
非常に強い馬で一時代を築いたわけですが、一方で脆さも時折露呈し負けており、そこが非常に印象に残る馬でしたね。
個人的には、京都大賞典の鬼神のような強さが強烈に記憶にのこっています。2回勝っていますが、どちらも比類無き強さでした。京都2400mの申し子かもしれませんね。
( `.∀´)
種牡馬としてもまずまずの成績を残していますが、後継種牡馬は調べたらグランアクトゥールという1勝馬1頭しかいませんでした。うーむ、どうなんでしょう。
こういう内国産の血脈は貴重なので、なんとか残らないものでしょうか。ましてやヘロド系ですしね。
Category: JRA
・高松宮記念 競走成績
対抗に推したオレハマッテルゼが快勝しました。義臣騎手久々のGI勝利ということで、その瞬間2chは祭りになったものと思われます。2ch競馬板における最強のネタ騎手ですからね。
ラインクラフトの2着には驚きました。正直、ここまで仕上がっているとは思ってなかったので。うーむ、やっぱり強いですね。これは、今年もGI取るでしょう。
本命に推したシンボリグランは行き脚がつかなくて後方から。上がり3F最速で追い込みましたが、前が止まらないのでは出番無しも仕方なく。
全体的に低調なメンツのレースでしたが、終わった今も短距離路線は主役不在で混迷という印象があります。マイルならラインクラフトが抜けていると思いますが、それでも脆さもありますからね。
いよいよ春のGIシーズンの幕開けとなります。
まず第一弾の高松宮記念なんですが、正直今年は抜きん出た馬がいなく、ドングリの背比べなメンツだと言わざるをえませんね。なのでどの馬が勝ってもおかしくないと思います。と同時に、一部の馬をのぞいてはもし勝ったとしても、GI馬に相応しいのだろうか?という疑問符もついてまわります。
一応予想の順列としては、
◎シンボリグラン
○オレハマッテルゼ
▲トウショウギア
△マイネルアルビオン
としました。
シンボリグランは、僅差とはいえ前走で中京巧者達を抑えたのを評価しました。速い時計はありませんが、このメンツならば情けない姿は見せられないところでしょう。
実力最上位はラインクラフトで間違いないと思いますが、さすがに休み明けで混合GI、しかも初コースということで軽視しました。
( `.∀´)
あと日本時間で土曜の深夜に、ドバイワールドカップをはじめとするドバイでの諸レースが行われますね。日本からも大挙参戦で、こちらも盛り上がりそうです。グリーンチャンネルに入って無いのでリアルタイム映像は観られませんが…。
カネヒキリの完勝でした。特に言うこともないというか、まぁ強い競馬だったと思います。これでドバイに胸を張っていけますね。
ほかも順当な結果だったと思います。ユートピアの激走には驚きましたが、この馬はいつもこんな感じですしね。タイキエニグマとサンライズバッカスは大外まわしで惨敗。まぁ逃げた2頭をのぞく先行勢が止まらない流れでしたから、仕方ないと思います。
その逃げた2頭(メイショウボーラーとトウショウギア)は、完全に勝負を捨てた形でしたね。まぁボーラーは昨年もハイペースで逃げたわけですけど、今年は競られながらですからね。厩舎まわりにいろいろゴタゴタがあったことで勝つ雰囲気では無かったと思いますが、だからこそ見せ場を作りたいという気持ちも福永にはあったのかも知れません。
戦前はメンツの濃さからいろいろ楽しみにしていたレースでしたが、終わってみれば意外とあっさりというか、妙な納得をしてしまう部分があるレースでした。
( `.∀´)
競馬の予想法の一つに「サイン解読」というのがあって、それはレースの結果を予見するようなサインが必ずどこかに隠されているという前提のもと、馬の能力などとは関係なく予想することを指します。
今回のレースの場合だと、例えばこの一週間で世間を騒がせた「ライブドア堀江から自民党武部次男へ3000万」というネタを題材にして、まず3000万=裏金=カネということで、「カネヒキリ」という馬が導出されます。また同時にカネヒキリとユートピアを所有する馬主の「金子オーナー」も想起されます。次に武部=農水大臣時代のBSE問題がありますから、ここから米国が抽出され、「米国産の馬」というキーワードが出てきます(今回の場合は3頭が該当)。そして、武部=タケベ=タケ=「武豊」ということも忘れてはいけません。
もっと言うと、今日の高知競馬3Rではあの堀江所有の「ホリエモン」が勝利しているという事実もあるのです。
以上を踏まえた上で今回のレース結果をみると、1着は武豊鞍上で金子オーナーの馬であるカネヒキリ、2着に米国産馬のシーキングザダイヤ、そして3着にはやはり金子オーナーの馬ユートピアという、まさにサイン通りな結果なのであります。もっと言うと、今日の高知競馬3Rではあの堀江所有の「ホリエモン」が勝利しているという事実もあるのです。
まぁこんなのはこじつけであり、いくらでも作れてしまいます。なので予想法でも何でもなく、単なるパズルゲーム的な面白さでしか無いと思うのですが、驚くことにこういうのにカネ払ってありがたがっている奴らもいるのだから、不思議というか理解できないですね。
今年のフェブラリーSはメンツがとにかく揃いまして、ファンとしては嬉しくもあり、またこんな難しいレース予想できないよという嘆きもあります。
カネヒキリは休み明け初戦でしかもこのあとドバイ遠征が控えていますし、芝スタートとなる府中1600の舞台も相性悪いでしょうから…人気なのでバッサリ消したいところ。
サンライズバッカスとタイキエニグマは馬の力はかなりのものと見ていますが、今回に限っては両馬とも騎手がGIでは勝てない人なので…割り引かざるを得ないでしょう。
昨年の覇者メイショウボーラーは好きな馬ですが、さすがに昨年ほどの勢いはありませんね。今週の調教では放馬してしまい5000mも走ってしまったということですし、何より白井調教師の息子が虐待の容疑で逮捕されたというニュースはあまりにタイミングが悪く、正直JRAが勝たせるとは思えません。
連勝中のタガノゲルニカは斤量増がネック。メンバーもこれまでとは比べモノにならないですし、ここが試金石となるでしょう。
今回はヴァーミリアンに注目してみようと思います。ダート路線に変えてからのこの馬はそれまでとは別の馬と思うような強さに満ちており、ローテーション的にも今回は上積みが見込めますから、ここは期待出来そうです。
相手は堅実なシーキングザダイヤ。これは馬券的には外せないでしょう。更にマイルの距離が微妙も、底力はNo1のブルーコンコルド。
内田博幸のアジュディミツオーは扱いが難しいところですが、調子や勢いはこれまでの府中参戦の時よりかは間違いなく良いでしょうから、怖い一頭ではあります。
まぁホント、何が勝ってもおかしくないレースですね。今から楽しみです。
・スポニチ Sponichi Annex ニュース ギャンブル
・SANSPO.COM−競馬
JRAのアイドルジョッキー、みんなのマッキーがついに結婚です! いやー驚いたというか残念というか遂にというか…。まぁ、おめでとうございます。
しかし、競馬開催日に新婚旅行に出発ってのが理解出来ませんな〜。騎手の仕事というのはレースに乗ることだけじゃなくて、日々の馬の調整とかもあるわけで、特にマッキーのようにレース騎乗の少ないジョッキーは日曜追いなども大切な仕事ですし。
まぁすぐには騎手を引退しないようなので、我々の目に入る機会もまだあるかも知れませんね。
あと残ってるのは細江ですな。まぁ彼女は既に引退しているわけですが、リポーター役が板についてきてますね。福永とくっついてくれるのが理想ですが、難しいそう…。
毎年晒している年間成績です。競馬場・WINS・PATを全て含めた数値です。
・総購入額 1,091,300円
・総払戻金 901,500円
・総損益額 -189,800円
・総回収率 83%
2004年が回収率91%でしたのでそれと比較すると昨年はあんまり良くなかったですね。一応控除率の25%をオーバーしてるので、そう悪い数字でも無いんですが。
しかしまぁ毎年毎年よくこれだけJRAに布施してるなぁと自分でも思ってしまいますね。
・有馬記念 競走成績
いやー、ディープが負けました! これこそが競馬ですねぇ。ディープフィーバーとなった今年でしたが、最後の最後にきれいにオチがつきました。良かったと思いますよ。三冠達成しつつ、弱さも見せることが出来たわけですから。落としどころとしてはベストだったでしょう。
ハーツはまさかあんなに前から行くとは思ってませんでした。これは完全にルメール騎手の独断騎乗であり、調教師の指示では無いはずです。まさにルメール騎手の本領が発揮されたと言えるのでは無いでしょうか。不器用と言われて続けていた馬を器用に乗ってしまったわけですから。と同時に、やっぱり馬が強くなっているのも確かでしょうね。
ディープの敗因は色々あるんでしょうけど、やっぱり状態も本物じゃなかったのかも知れませんね。木曜追いが低調だったこともあって調教面からの評価は低かったものの、それを金曜追いをすることでカバーしたわけですが、やっぱり菊花賞の激走がどこかに残っていたのでしょうかね。
まぁ三冠達成した上でここでも大敗しているわけではないですから、特に責められることも無いと思いますが、人間というのは非常に欲深いですからね。一頭の馬を勝って当然だと思いこんでしまっている方が悪いとも言えてしまいます。
リンカーンは巧く立ち回りましたね。バルクは見せ場たっぷりでした。冬樹騎手とのコンビはやっぱり魅せますね。ヘヴンリーも立派でした。
ロブロイ、タップは残念でしたね。特にロブロイは初めての大敗といっても良いでしょう。これが世代交代というものでしょうか。
( ´ Д `)
ディープが負けたことで、ディープをきっかけとして競馬に注目するようになった人はショックを受けるかもしれませんが、これが競馬なんですよ、やっぱり。
オレは今回負けてくれたことで、逆にディープが好きになってきましたね。弱さを見せてくれたわけですから。やっぱり強さというのは弱さと表裏一体だからこそ価値があるわけで。更に言えば、負けが絡まないドラマなど、何の価値もありませんからね。そう考えると、今回負けたことで、競走馬として非常に面白くなってきたと思う次第です。
相変わらずのディープフィーバーでありますが、菊花賞の時のように「他の馬が勝つことは許されない」といった雰囲気は無く、ディープが古馬相手にどう戦うかといった、割と健全な雰囲気ですね。
◎ ディープインパクト
○ ゼンノロブロイ
▲ オペラシチー
つまらない予想ですが、今の古馬で魅力的なのがいないですからね。ブライアンが三冠達成の勢いそのままに有馬も楽勝したように、ディープも全く古馬の壁など苦にしない可能性大でしょう。一つ気になるのは輸送で、今年は降雪もあり通常の倍以上の時間を要しているみたいなので、テンションが上がりやすいディープには間違いなく良くない要素でしょう。
ロブロイは三連複の軸として一番堅いので、対抗に。正直今年のレースを見ていると勝ちきるまでは難しいと思いますが、崩れないという点は強み。馬券から外すのはナンセンスでしょう。
あとは、先行して器用に立ち回れる馬を狙います。ディープと同じように後ろからいく馬がディープに勝てるわけないですから。先行して展開利が見込める馬たちを狙うべきでしょう。
オススメはオペラシチーで、激しい流れになってもサドラーズウェルズの血がありますから、十分楽しめると思います。
今週末は何かとトラブルとかがあり競馬に集中できませんでしたが、レースは見ていましたので軽く回顧を。
・朝日杯フューチュリティステークス 競走成績
流れがよくわからないですね。12秒台に落ちることもなければ、11秒台前半に入ることもなく。淡々と中程度のペースでラップを刻むという感じでしょうか。
1〜5着までは、はっきり言って殆ど差がないと思いました。着順はレース運びの巧拙によるものであって、それが今後の勢力図を表すものでは無いでしょう。今日はフサイチが番手から早め抜け出しをキメたわけですが、それが次も通用するとは思えないですし。
見方を変えれば、どの馬も今後に楽しみを残したレースだったと言えます。
しかし、今日のフサイチはやりすぎです。CX「ジャンクSPORTS」の番組馬といえるフサイチジャンクも新馬勝利を飾りましたし。関口会長が高笑いしている姿が想像出来ます。
( `.∀´)
今日は毎年恒例の香港のGI祭りの日でもありました。
・キャセイパシフィック香港ヴァーズ(国際G1)の結果について
・キャセイパシフィック香港スプリント(国際G1)の結果について
・キャセイパシフィック香港マイル(国際G1)の結果〜ハットトリック号優勝!〜
・キャセイパシフィック香港カップ(国際G1)の結果について【ワールドレーシング・チャンピオンシップ第13戦】
上3つのレースに日本馬がでまして…ハットトリックおめ! いやぁ強かったですね。香港の馬場は日本馬に合うんですなぁ。最近は低調でしたが、やっぱり香港GIを勝つと、海外競馬への注目が増えますからね。