Category: ETC


とりあえず生きてます

 恐ろしく放置していましたが、特に変わらず生きています。忙しさにかまけて、更新を怠っておりました。
( `.∀´)
 地震ですが、ちょうど北海道出張中で、札幌市内におりました。向こうでも結構揺れましたが、まさかここまでの災害になるとはもちろん思わず。
 地震当日に帰京予定でしたが、羽田着が軒並み欠航となり、チケットの種別も変更がしづらいもので、結局二日ほど延泊し日曜に帰ってきました。
 ここまで携帯電話が使い物にならねーと思ったことは無かったですね。
( `.∀´)
 電気が無くて成り立つ仕事などまず無いかと思いますが、ウチの会社は特に電気が無いと話にならない業務であり、計画停電の行く末次第で会社の運命が決まってしまうとすら言える状況であり、会社としても節電は特にしっかりやろうしています。
 だからというわけじゃないですが、まだまだ世間の節電への意識は薄い気がします。パチンコ屋とかゲーセンなんかは、営業時間短縮とかじゃなくてしばらく休業にするくらいじゃないとマズいんじゃないですかね。工場なんかに比べたら消費電力量は知れてるでしょうけど、店舗数はそれなりにありますし、まず派手な装飾がいかにも電気のムダというイメージがある以上、こういうときはおとなしくしておくべきかと。
 もちろんそれぞれの立場があるわけですが、基本的な生活を送る上での必要性というのをしっかり考えないと、正直者があまりにバカをみますからね。
 14日はまだ大工場が操業を停止していますし、鉄道も運休や間引き運転をし、暖かかったので暖房使用も少なかったわけで、いわば条件としてはかなり良かったといえますが、それでも一部時間で停電をせざるを得なかったのは、今後本気で節電をしていかないと停電は避けられないということを如実にあらわしているように思います。
 えらそうなことを言うつもりは毛頭ありませんが、今回の節電の重要性というのは、これまでの言葉先行のエコ活動なんたらなんかとは本気度を異なるものとして、社会全体で取り組まないと厳しいんじゃないですかね。
 たとえば、時差通勤、時差営業など、電力使用の偏りを少しでも減らすような取り組みが必要ですよね。
 まぁこれは個人的にはまったく嬉しくないですけど、23区の中心も計画停電の対象にするくらいの覚悟を東電も政府も見せないと、誰も本気にならないかも知れないですね。
 停電のテクニックとして、特高需要家は除外するとかあっても良いかと思いますが、まぁ今の段階ではそういった細かい部分に着手する余裕はなさそうですね。
( `.∀´)
 オンラインゲームが、時間帯休止とかを結構やってるみたいですね。夜中はともかく、電力需要のピークタイムを休止にするのは効果があるでしょうから、どんどんやって欲しいですね。
 「龍が如く」とか「絶対絶命都市」は発売延期とか。まぁ仕方ないですね。

風邪をひいていました

 連休前くらいに一度、軽い風邪をひいて、それは市販薬を飲んでおさまっていたんですが、今度は11日くらいから本格的な風邪をひいて、今日あたりようやく楽になってきました。
 会社も少し休んでしまい、医者にも行きましたが、ノドの腫れがだいぶひどかったようで、それが発熱の原因にもなっていたようです。オレはあんまり熱は出ないタイプなんですが、一度熱がでるとダルさで集中力がなくなってしまうんで参ってしまいます。食欲もなくなりますしね。
 もうぶり返さないことを願っていますが、ひとまず元気になったので助かりました。皆さんもお気を付けください。

5年ぶりにタバコを吸ってしまった。。。

 標題通りです。
 2005年5月頃から禁煙してずっと吸ってませんでしたが、ここ最近なぜかタバコ吸いたいなーとか思うようになり、さきほど1本吸ってしまいました。ピース・ミディアム。
 割と強めのタバコですが、吸い方は覚えていたので、ひどくむせることもなく、時間をかけてじっくりと。
 クサいなぁ、ケムいなぁと思いつつも、やっぱりピースの香りはいいなぁなどとも思ったり。5年ぶりのピースの香りを懐かしいなと思ったのは事実です。
 しかしまぁ、5年もやめていたのにまたタバコなのかと思うと、残念ですね。5年も禁煙成功してたとも言えますが、やっぱりタバコは吸い続けてしまうものなので、本格的に吸い出してしまうとなかなか止められないのは間違いないですから。
 5年前と比べて、ますます吸いづらい世の中で、値上がりもするし喫煙可能な場所は殆ど無いしで、いいことなど全く無いのですが、1本でも吸ってしまうと立場が変わってくるので、今度は吸えるところ探しが始まると。このあたりが、タバコが悪癖たるところです。
 このままずるずると吸ってしまうのか、あるいはいつでも止められるのか。まぁ恐らくは前者かと思いますが、どうなることやら。
 とりあえず、タバコ挟んでた指がクサくなりました。これがクサいと感じないようになるまではスグなのが恐ろしいところです。。

 更新頻度がかなり低くなってきておりますが、忘れた頃に謎なスパムコメントが大量発生していたり、BBS群にスパムレスが発生していたりします。
 ここ数年どなたからも書き込みのなかった65536chをはじめとするBBS群(娘板、TA-BBS(新・旧)、NEO板)は全て削除しました。当時の書き込みを眺めるのは非常に懐かしく面白いことなのですが、スパムレス削除も結構面倒でして、今回思い切ってサーバ上から消しました。
 ブログのMTの方も未だに相当古いバージョン使ってるので、セキュリティ的にはマズいですね。半角文字列だけのやつは受け付けないとか、画像認証いれるとか、そういうのが欲しいところです。

1月の様子

 2009年のベストゲームやら反省やら2010年の抱負やらを書こうと思っていつつ、気づいたらもう月末という状況になっていました。
 昨年末から競馬熱が復活していることもあり、ますます時間の使い方がバランス悪くなっています。Liveももう数ヶ月つなげていなく、そろそろアカウントの有効期限が…。

今年もよろしくどうぞ

 この年末年始は有休も前後にとってかなり長めの休みとしましたが、気づいたら正月三が日ももうすぐ終わりで…。まぁこういう何もやってない感こそ、休みの証とも言えますが。
 抱負というほどのものはありませんが、昨年は体調不良が割とありましたので、今年はそのあたりを注意したいところです。
 というわけで、今年もどうぞよろしくお願いします。

年の瀬

 もう大晦日ですか。今年は有休を休みの前後につかって冬休みを少し長くしたのですが、休みというのは何もしてなくても早く終わってしまいますね。
 年明けにまたまとめますが、今年一年間の印象としては、プライベートでの時間の使い方がイマイチだったなぁというのがあります。来年こそは、少しは効率化したいところです。
 この日記も、更新回数が減っておりました。このあたりも反省ですね。
 それでは、良いお年を…

吾妻橋にて

 だいぶ涼しくなってきたこともあって、カメコ活動を再開しています。
 今日はとある撮影会のエリア個撮というやつで、浅草で撮ってきました。
 吾妻橋の台東区側で、「あぁここが毎日寸゛さんが写真撮ってるとこなんだな…」などと思いつつまったりしていたら、なんと赤いバイクで疾走する寸゛さん本人が目の前に。とっさに声を出して呼び止めてしまいました。いきなり驚かせてしまいすいませんでした >寸゛さん。
 なかなか世の中せまいものです。

掲示板類のスパム書き込みを整理しました

 長らく放置していて気づきすらしなかった掲示板群のスパム書き込みを、全て削除しました。
 書き込みの日付をみるとかなり最近のものもあるので、また書き込まれる可能性も高いですが、しばらくは対処療法で様子をみようと思います。
 どれだけ効果あるかわからないですが、トップページの左部メニューを少し更新し、各掲示板への直接のリンクではなく、headlineへのリンクとしました。
 掲示板のスクリプトの配布元は既に Not Foundとなっており、メンテはおろかマニュアルすらみつからない状態です。最近のこういったスクリプトでは、半角のみは受け付けないとか、そういったスパム対策も盛り込まれていたりしそうですが。
 まぁ長らく(スパム以外の)書き込みが無いわけですので、サーバ上から削除してしまっても問題は無いと思うのですが、やっぱりそれは寂しいというか、当時の書き込みを読み返すことで当時を容易に振り返ることができますから、捨てがたいところであります。

近頃のトピックス

 すっかり更新をサボっておりました。9月はプラモデルの1エントリだけで、10月ももう22日ですが、エントリ無い状態でございました。
 一度面倒になると、なかなかやらなくなるものですね。全くチェックしていなかった掲示板類も、海外の宣伝書き込みで覆い尽くされているようです。何とかしないといけないですね。
 いつも言っていることですが、プライベートの時間の使い方が本当にへたくそで、趣味のどれもこれもが中途半端な状態です。それでいて中途半端ながら楽しめているので、本人には切迫感や危機感、現状打破欲などはあまり無いわけであります。
 なかなか過去のことをエントリにおこすのは大変でありますが、いくつかトピックスとなりそうなことを少し振り返ってメモっておきます。
 ・電動アシスト自転車 2台目を購入し、通勤に用いる。
 ・360の積みゲーがますます増えている。
 ・夏の間はカメコ活動を控えていて、休日はほぼ引きこもっていた。
 ・涼しくなってきて、またカメコ活動が復活してきた。
 ・Nintendo DSを購入した。
なかなか思い出せないものであります。
 とりあえず、ボチボチ復活していきたいところです。