Category: BuTsuYoKu


プリンタ新調、エプソンPM-G860購入

 年末のカメラ物欲に続き、年明け早々プリンタを購入してしまいました。
 とは言っても、今回は完全な物欲というわけではなく、これまで使ってきたキャノンのPIXUS 950i が不調になった為であります。
 D80で撮った写真をプリントしようと久々に950iを使ってみたのですが、プリントしてみたらどうも赤味が強すぎるというかシアンが出ていない感じ。
 ヘッドクリーニングとヘッドリフレッシュをかけても改善されず。ノズルパターン印刷してみると、シアンとブラックがどうも出が悪い状態が確認され、更にヘッドクリーニングとヘッドリフレッシュをかけるも、改善されませんでした。
 インクジェットプリンタは使っていないとヘッドが詰まるというのは常識ですが、確かにここ数ヶ月印刷はしていませんで、あぁやってしまったなぁと思ってしまいました。
 ヘッドは保守パーツとして販売されているようですが、6000円強するようで何とも。またインク買い揃えるとすると、それだけで1万オーバーか、、と。
 950iは2003年5月頃に購入したもので、なんだかんだでもう4年半使っているんですね。写真プリントはあまりやっていませんでしたが、一時期はネットでダウンロードする競馬新聞を毎週末刷っていたので、その点で大活躍してくれました。まぁ6色機でやることじゃないと言われればそれまでですが…。
 んでまぁ物欲も起き出してきて、最近のプリンタを少し調べてみたら、A4のプリンタ単体機は大分安くなっており、ちょい考えてエプソンのスタンダードタイプなPM-G860をポチッってしまいました。

 ビックカメラ通販で1万3000円ちょい。他、予備インクとA4用紙で合計2万円也。
 キャノンのip4500かエプソンPM-G860かで少し迷いました。どちらも価格帯は同じで、本体サイズも似たようなもん。ip4500は5色(実質4色)インク、G860は6色インク。
 インク数が多いことも含めて、エプソンの方がインクコストは悪いと言われており、また詰め替えインクを許さないというスタイルも含めて、トータルなコストではキャノンに分があるようでした。
 ただまぁ、今回は写真プリントに強いというエプソンにしてみました。決定点は特にありません。CMに長澤まさみを使っているからというのはあるかも知れませんw
( `.∀´)
 んで早速届いて、写真プリントしてみました。画質はまぁ満足です。別に超美麗なプリントは求めていませんので、写真っぽくプリントされていればそれで良いという程度になりますんで。十二分に綺麗であると思います。
 まぁあとは、やはりランニングコストが気になりますね。紙代はともかく、インクがどうなのよ、と。
 どれくらい刷ってインク交換とか、少しメモってみますかね。
 ネットを介したものも含め、DPE店でのプリントの方がコスト面で良いかなとも思って少し調べてみましたが、L版程度ならともかく、六切り以上のでかいサイズになると途端に高くなるので、これは気軽に頼めないなと思ってしまいました。勿論、自宅プリントとは質が違うのは承知しておりますが。
( `.∀´)
 ともかくまぁ、今度は詰まらせないように定期的に使うクセをつけないといませんね。

 オレのような男に賞与(少ない)など渡すと、やはり物欲の消化に費やしてしまうわけで…。
( `.∀´)
 ニコンのデジタル一眼レフカメラ「D80」を購入してしまいました。

 ボディが91,800円、タムロンのレンズが38,000円、SDHCカード4GBが8000円といったところ。全てビックカメラ店舗で新品購入し、ポイントが2万円分位入りました。
 ポイント分考慮すると、価格コム最安値よりも5000円位やすくなったので、勢いもあって購入してしまいました。
 ビックの5年保証にも入ってしまいました。日進月歩のデジカメを5年も使うのかと自分でも疑問でしたが、ポイントで入れるという点に釣られてしまいました…。
 今年の3月に買って現役であるオリンパスの「E-500」は最初中古カメラ屋に買い取ってもらうつもりでしたが、ヤフオクの方が倍近く高く落札されていたので、ヤフオク出品に切り替えました。4GBのコンパクトフラッシュも。
 まぁあまり細かいカネ、ポイント、出品の勘定をここで晒しても仕方ありませんので、まずは購入報告まで。
 レンズは明るいレンズが欲しかったので、レンズキットは考えずF2.8の標準ズームを。ニコン純正のは20万とかするんで、到底手が出ず。タムロンで我慢。
 メディアはCFが使えないのでSDHCカードを新規購入。Class6が欲しかったのですが、Class4の高速タイプだとClass6標準タイプと同等以上の速さということで、USBアダプタ付きで安かったこともあり名門SanDiskのClass4高速を購入。
(●´ー`●)
 購入の前日に新宿のヨドバシでいろいろ触ったのですが、D80が一番感触が良かったのは事実で、そこで購入を決めたという感じです。
 10万円以下の機種はあらかた触ってきましたが、シャッターの切れる感触、ファインダーの見え方などはD80がダントツでした。今使ってるE-500はフォーサーズということもありファインダー像がイマイチと言われているのですが、比較してみると本当に全然違い、D80のはこれぞカメラという感じで、ちょっと感動すらしました。
 このあたりは、「昨年の中級機」と「今年の入門機」という違いであるように思います。今年のは色々盛り込まれてはいるけれど、カメラとしての基本の部分はD80が優れているという、そんな印象を持ちました。
 D80が安くなってきたのは、新機種の「D300」とかが発売されたことと、あとやっぱり去年のモデルっていうのがあるんでしょうね。なので今が買い時と判断しました。
( `.∀´)
 E-500は手放すことにしましたが、最後にE-500とD80を同じシーンで撮り比べてみました。

 細かい部分はさておき、色合いの違いが一目瞭然ですね。D80の方が空の青みが強いというか、わかりやすい青な気がします。一方のE-500の方はライトブルーで階調としては自然でしょうか。
 どちらもデフォルト設定のままで、絞り優先F11で撮りました。明暗の差が激しい構図なので、白い部分はオーバーで暗い部分はアンダー気味なのは仕方ないところでしょうか。
 まぁこんな2枚ばかしでは何もわかりませんね。もうちょっとマシな作例がないといけません…。
( `.∀´)
 というわけでまぁ、物欲発動でありました。
 
 買うだけ買って殆ど撮らないという状況にだけはならぬよう、来年はある程度目標というかノルマを設定して写真をやろうかと思っています。やはり数を撮らないと、いいショットも生まれませんからね。
 長期保証に入ったこともあり、しばらくはこのカメラと付き合ってみたいと思います。まぁオレのこんなセリフは全く信憑性が無いのですが…。

 割と久々でしょうか、ハロプロ関連の物欲が軽く発動しました。amazonで。

  • 写真集:安倍なつみ写真集『Cam on』
  • シングルCD:安倍なつみ『息を重ねましょう』
  • LIVE DVD:Hello!Project 2007 Summer 10th Anniversary
  • LIVE DVD:モーニング娘。誕生10年記念隊

 あと、来年発売予定のものを予約。

  • LIVE DVD:安倍なつみSpecial Live 2007秋~Acoustic なっち~(仮)
  • シングルCD:安倍なつみ&矢島舞美『タイトル未定(初回限定盤)』

 あと、ビックカメラ.comで、360のソフトの予約とか。

  • BIOSHOCK
  • Rockstar Games presents Table Tennis (プラチナコレクション)
  • デッドライジング (プラチナコレクション)

 デッドラは送料無料の調整のような感じですが、年末にやろうという予定通りでもあるので。
 カネはありませんが、まぁたまにはいいでしょう…。

アサクリとVF5LAがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!

 といっても、アサクリは一週間前の話ですが。
 この一週間、メインPCのHDDトラブルとそこからの復旧、セットアップに時間を要してしまい、ゲームはほとんどできませんでした。「アサシンクリード」もちょこっとやっただけ。雑感はまた後ほど。

続・起動HDDのトラブル

 11/17にOSを再インストールしたものの、どうも安定しない状況が続いています。
 ブルースクリーンでのSTOPエラーが出て、少し調べてみたらそれはどうもレジストリファイルの破損が原因だったり。OSを入れ直さずに復旧させる方法も見つかり、何とか復旧。
 HDDの状況を診断するフリーウェアを使って当該HDDのエラースキャンをかけてみると、一定箇所でフリーズ。
 リブート後にイベントログをみてみると、フリーズした時刻と同時刻にディスクのエラーが検出されていました。
 原因切り分けのため、memtest86+ でメモリチェックをかけてみましたが、数時間チェックさせてもエラーは出ず。
 ケーブルの具合が悪いのかなとも思いましたが、毎回同じような操作時にフリーズしたりエラーを起こしたりしているので、どうもケーブルが悪いわけでもなさそうです。
 というわけで、どうもHDDの物理的な故障の疑いが濃厚となってきました。11/17の時点では単に整合性がとれてないだけと考えていましたが、それにしてはあまりに頻発しており、これでは信頼性も何もあったもんじゃありません。
 夏前に新しく組んだ時に買ったものなので、まだ半年も使ってないんですが…。ハズレを引いてしまったのでしょうか。
( ● ´ ー ` ● )
 どうにもならないので、新しいHDDを注文しました。
 思い切って、今までIDEカード経由で使ってきたP-ATAのIDE HDD 2台もリプレイスすることにしました。こいつらはまだまだ元気なのですが、時期的にみていつ壊れてもおかしくない状況です。これだけHDDが安いのですから、S-ATAに切り替えておこうかなと。
 というわけで、WesternDigital の500GB を2台注文しました。クレバリーの通販で税込み23,036円也(2台で)。
 これで解消してくれないと困りますね。

 360ソフトの物欲が高まってきています。前評判やらニュースやらムービーやらDEMOやらから、気になるやつ、買う予定のヤツを整理しておきます。
☆ビックカメラにふらっと行ったらポイントで買っていたゲーム
 ・アイドルマスター
   さして興味はなかったが、気づいたらレジに…。
 ・ランブルローズXX
   DEMOが結構好きで購入。適度にエロで良い。しかし買うとは…。
☆購入確定
 ・アサシンクリード
   予約済み。ムービー初見でヤラれました。
 ・バーチャファイター5
   スティック含め予約済み。海外板DEMOやってバーチャであることを確認。
☆買いたい
 ・BioShock
   海外板DEMOやって完成度高そうだと判断。来年日本語版出る予定あり待ち。
 ・TOMB RAIDER Anniversary
   シリーズ1作目のリメイク。来年日本語版出る予定あり待ち。
 ・Virtua Tennis 3
   パワースマッシュ3。日本版出る予定なし。ヤフオクで物色中。
 ・UEFA Champion League 2006-2007
   日本版出る予定なし。ウイイレとは毛色異なる。ヤフオクで物色中。
 ・レインボーシックス ベガス
   たまには頭使うFPSやりたい。ヤフオクで物色中。
 ・デッドライジング
   安くなったので時間作ってやりたいが、品薄気味。年末年始までに欲しい。
☆その他
 ・トラスティベル
   ビックで2980円セールになっていたが、DEMOやった限りでは興味わかずスルー。
 ・メジャーリーグ2k7
   野球ゲームのLive対戦いいなーと思い海外DEMOやるも、スイングむずい。
 ・Two World
   オブリビオンくさいRPG。もっさり気味。日本語版出なさそう。
( `.∀´)
 職場の同僚や上司が360を最近買っているのでスポーツやテーブルゲームが欲しいところですが、実はこのあたりのラインナップが弱いなぁと感じている次第です。サッカーはともかく、日本の野球や麻雀などは選択肢が古いソフト1本のみであり、将棋などは存在すらしないわけで…。Liveアーケードに欲しいところですね。

サムスンの携帯型プレイヤー U3購入とイヤホン購入

 既に一ヶ月以上前の話ですが、日記に落としてなかったので今頃書きます。
 7月から電車通勤となり、通勤時に音楽が欲しくなりました。
 以前実家から池袋に電車通勤していた時は、携帯電話W41Kにau Music Portを使って転送した音楽やFM放送を聞いていました。
 が、W41Kは既に機種変更しており、使っているのはW52T。機能的にはW41Kに劣る部分はありませんが、W41Kには標準でリモコンがついておりコイツが非常に使い勝手のよいものでして、それがないW52Tでは使用上の比較としてどうしても使いづらいなぁと思っていました。
 だいぶ前に購入して今でも壊れず使えている携帯型MP3プレイヤー Rio SU30もあるのですが、こちらは容量的な不満もあり、どうしたもんかなと思っていました。
 そんなところにサムスンダイレクトのメールマガジンが届き、U-3という同社のプレイヤーがセール中とのことで、ここから物欲が発動してしまい、購入に至りました。

 7980円から会員登録プレゼントの500ポイントを引き、更に1000円QUOカード贈呈というもので、実質6480円でした。
 購入の決め手となった点というのは、あんまりありません。デザインは悪くなく、oggにも対応しているし、まぁマイナスポイントが少なそうだから…という感じでした。
 んですぐに届いて、不満なく通勤時の供として使っています。
( `.∀´)
 このU-3に標準でついてくるイヤホンは普通の形状のもので、カナル型が好きなオレにとっては不満で、届いても付属品はあけることなく、手持ちのソニーのカナルイヤホンで聞いていました。
 が、数日して、突如としてこのソニーのイヤホンが壊れました。左側から音が鳴らないのです。コードを引っ張ってみたりしてもダメで、完全に断線している様子。これは結構前から使っているもので、ソニータイマーじゃないにしてもまぁ寿命かなと諦めました。
 んですぐにビックカメラで新たなカナルイヤホンを買ってきました。

 新商品が出ており在庫処分という感じで安くなっていたので、購入しました。
 ですが、これがハズレというか、オレの期待していた音質ではありませんでした。
 それまで使っていたソニーのがデフォルトで低音を強調していたのに対し、コイツは低音を強調してくれません。なのでプレイヤー側のイコライザで調整するしかないのですが、自然に聞こえる調整というのがなかなか難しく。
 一言でいえば、ソニーのがラジカセ的というかミニコンポ的な作りで、要は加工されている音。対してオーディオテクニカのはピュアオーディオ的というか、要は小細工はしないスタンスに思えました。まぁこれはこの製品に限らず、ヘッドフォン等も含めた傾向なのかも知れません。
 所詮は携帯型プレイヤーなわけで、雑音だらけの電車内で使用するわけですから、安っぽくても一向にかまわないわけで、結局ソニーの製品も購入しました。

 非常に小型なデザインですが、音質はこれまで使ってきたソニーのと殆ど変わらず、期待していた音でした。安っぽいながらも低音の強調具合が携帯プレイヤーにマッチしている感じです。
( `.∀´)
 というわけで今現在、ソニーのとの組み合わせで通勤に使っています。音質は不満ありません。低レートのoggでも問題ないですね。
 一方のオーディオテクニカのは、PSPで使っています。まぁ「DJ MAX Portable 2」専用ですな。

 けど開けてやる元気ねぇー。まぁ週末にでも。

 というわけで、メインPCを組み替えました。これまで長いことAthlonXP2500+で頑張ってきましたが、ついに刷新しました。
 以下に今回購入したパーツを記します。

  • CPU : Athlon64 X2 5200+ (TDP 65W)
  • M/B : GA-M61P-S3 (GIGABYTE nforce430+6100)
  • MEM : DDR2 PC6400 1GB * 2枚 (CFD箱入り Elixirチップ)
  • VGA : Geforce7900GS 256MB (ZATOC)
  • HDD : S-ATA 320GB * 2台 (Seagate)
  • 電源: SilentKing5 550W

 上記全てで、合計8万円弱といったところです。
 CPUは、最初からAMDにするつもりでした。AMDもIntelも、7月に価格改定があるようなのですが、どうしてもIntelにするとマザーボードも割高になってしまうので、それがどうも引っ掛かりました。確かにCPUパワーだけみればCore2Duoなのですが、しかし幅広い用途ではAthlonも負けておらず、今回はコストパフォーマンス重視でAthlonにした次第です。
 オーバークロック前提なら、Core2Duoで遊べるんですがね。
 マザーボードは、ATIチップセットの流れをくむAMDチップセットはあまり考えておらず、NVIDIAでいいなと思っていました。特に強いこだわりなどはなく買いましたが、PCIスロットの数は重要でした。2本とか3本が多くなっている状況ですが、今回買ったのは4本持っており、これまで使用してきたデバイスが苦無く使えるのです。内蔵ATAのコネクタも最近は1系統が多いようですが、コイツも1系統でその点はマイナスです。
 VGAをオンボードに内蔵しているので、ビデオカードが死んだ時でも慌てずに対処できます。
 CPUとマザーは、Sofmapでセット割引など使って購入しました。CPUは特別にポイントが4000P位付いて、結果的にどの店よりも安くなりました。
 メモリは今が最安値といった状況なので、非常に助かりました。そこそこ名の知れたブランドの箱入りで1万ちょいで1GB二枚セット買えるわけですからね。今回はSofmapで10480円で購入しました。(更にCPUとマザー買ったポイントをここで使用。)
 ビデオカードは少し悩みました。最初は、Geforce8600GTとかが良いのかなとずっと思っていたのですが、どうもDirectX9世代では8xxxシリーズのパフォーマンスは良くなく、同価格帯の7xxxxシリーズに劣っているようなのです。
 Vistaを使う気はなく当分XPでいいやと思っているので、今回は7xxxシリーズで一番コストパフォーマンスの高いミドルレンジの7900GSにしました。ただ市場は8xxxシリーズが全盛で7xxxシリーズの在庫はあまり無い状態でしたので、購入に際して選択はあまり出来ませんでした。
 ZATOCというメーカーは今回はじめて知りましたが、これまでATIのカードを作ってきたメーカーのようですね。そんなに悪いメーカーではないようです。
 ただ、帰ってきて開けて少しガッカリしたのは、リファレンスカードそのままというか、あまりに面白みのない作りだったことで、まぁこれだったら玄人志向と変わらなかったかもなぁと思ったり。
 購入はツクモで18780円でした。
 HDDは特に必須のパーツでは無かったのですが、折角なのでS-ATAのものをひとつ買っておきました。320GBが8500円前後ですから、安いものです。
 ベンチマークやファイル転送などをみていると、これまでのP-ATAのものと比べるとだいたい1.5倍程度の速度が出ているようです。実際、体感的にも少し速い気がします。
 んで何故か、組んで次の日に池袋のドスパラで同じものをもう一台買ってしまいました。なんかS-ATAが好きになったのかな…。
 電源はこれまで使ってきたものが流用可能だったんですが、一応新規に買いました。ドスパラで7800円。
 これまでのは世代的に古い電源で、S-ATAの電源コネクタやPCI-Expressの6pinが無く、マザーに挿す24pinも20pinだったりしていて、まぁ変換ケーブルとかでやり過ごすことは可能なのですが、20pinのコネクタの一部が変色していたこともあり、新しくしました。
 本来であればもうワンランク上の商品が望ましいところでありますが、少しケチってしまいました。
( `.∀´)
 こんな感じで購入し組み替えました。特に問題なくOSインストールが完了し、現在は自分の使うツールなど環境整備も整い、メインPCとして問題なく稼動しています。
 なのですが、一点、オレの過失で大ミスをやらかしてしまいました。詳しくはまた別途。

キーボード新調(でも前と同じZERO)

 だいぶ間があいてしまいました。PC関係のネタが幾つかあります。
 少し前の話になりますが、2005年11月に購入し今までメインPCで使ってきていたキーボードが、壊れました。FILCOのメカニカルキーボード、ZERO。(65536: キーボード新調(FKB108Z/NB))
 症状としては、[ R ]キーの反応がだんだん鈍くなり、そしてついには入力不可になりました。キースイッチの故障です。
 購入から約一年半での故障。うーむ、こんなものかなという気はしました。とは言え、もう少し持ってくれよ、とも思いました。
 打鍵量も勿論関係していると思いますが、キーボードがここまで消耗品というのは、意外な気がしました。
 保証期間が過ぎていることもあり、自力での修理を試みました。キースイッチの故障であることは間違いないのだから、キースイッチを交換すれば良いだろう。とは言えスペアパーツは持っていない。じゃあどうするか?というわけで、普段まず使わない [ Scroll Lock ]か[ Pause Break ]のスイッチと入れ替えることを考え付きました。
 が、これは大失敗しました。というのも、キートップを外す専用器具を持っていなく、無理矢理に手やそこらへんのもので外そうとしたのですが、勢い余ってキースイッチごと抜いてしまったのです。本来キースイッチの端子部は基盤にハンダ付けされているのですが、それを無理矢理引き抜いてしまったもんだから、こうなると元には戻せません。よく見ると端子が曲がっていたり折れていますし。
 というわけで自力修理は失敗に終わりました。これでは修理に出しても安く収まるわけはなく、どうしようもないので捨てることにしました。ただしただ捨てるのは勿体無いので、キートップを無理矢理全部抜いて、次のキーボードのスペアパーツとしてとっておくことにしました。
( `.∀´)
 キーボードが無いとPCが使えないに等しいので、ビックカメラとドスパラに行ってみました。
 んで、色々悩んだんですが、少し奮発して以下を買ってきました。ZEROよりワンランク上の商品になります。

 が、コレはオレには合いませんでした。
 CHERRY社製のキースイッチということですが、オレは下品なZEROのスイッチの方が好きなようで、マジェスタッチの上品なタッチがどうも駄目でした。メカニカルなくせに上品ぶってんじゃねぇ的な。音も感触も会心なアタリがなく、逆に優しく包み込まれる感じというか。勿論メンブレンよりは遥かにクリック感はあるわけですが、どうにもメカニカルを使っているという面白みがありませんでした。
 あと重大だったのが、キーのレイアウト。購入する時は「スペースができるから机が少しでも広く使えていいな」と思っていましたが、使ってみたら正直まともに打てませんでした。なんといっても[ DEL ]キーが最下段にある仕様が駄目でした。
 慣れの問題とも思えましたが、しかし会社では標準レイアウトのキーボードを使っているわけで、変なところで二刀流をマスターする必要もないようなぁと思ったり。
 というわけで、どうにも使い続ける気にはなりませんでしたので、これはヤフオクにでも出すことに決めました。
( `.∀´)
 んでまたビックカメラに行って、買ってきました。ええ、今までと同じ、ZEROをです。
 なんかもう、別に冒険しなくていいんじゃないかと。今までのに大きな不満などなくむしろ気に入っていたのだから、それでいいじゃんと。そういう感じです。
 また短命だったらイヤですけどね。そればかりは運というか、まぁ確かに耐久性という点ではFILCOは難があるんでしょうけど…。